お魚レシピ チカメキントキの捌き方で大事な5つのポイントを解説【最強の鱗と棘に注意】 初めてチカメキントキに遭遇したあなたへ 以前から超気になってたお魚の一つ、チカメキントキ。 鹿渡島定置の鮮魚セットに入ってきたので「これは!!」と喜び勇んで食べてみた・・・んだけどその前に、下処理で色々とほかの魚とは異なるポイ... 2021.02.25 お魚レシピ捌き方と下処理
お魚取り寄せ 【3回目!!】鹿渡島定置の鮮魚を通販で取寄せてみた【感想】 例によってイカが食べたくなったので頼んでみた 昨年末からブリを食べ続けてもうそろそろ飽きてきたところ。世間的に釣りにも行きづらいし、なんだかな~・・・美味しいお魚(ブリ以外)食べたいよな~・・・ そう、他の魚介が食べたい!!特... 2021.02.18 お魚取り寄せ気になること
お魚レシピ 初めてのチカメキントキのレシピは刺身と塩焼きがオススメ【7種の食べ方比較】 どうやっても美味しいと評判のチカメキントキを高鮮度で入手! 鹿渡島定置からの鮮魚セットにチカメキントキが入ってた!!神経締めもされていて到着時の鮮度は申し分なしの状態!! 釣りでもたまに釣れることがあるチカメキントキ。誰に聞い... 2021.02.16 お魚レシピ捌き方と下処理食べ方考察
気になること 稲取キンメを老舗寿司屋「魚八寿し」で食べてきた【ゴージャス金目鯛!!】 稲取キンメってどんなもんなのよ? 金目鯛って高知や静岡、神奈川に東京に千葉と結構取れるエリアは広めな深海魚なんだけど、ブランドのついてる金目鯛があるんですよ。例えば千葉県の「銚子つりきんめ」とか。 今回は正月に伊豆の下田方面に... 2021.02.14 気になること食べ方考察
お魚取り寄せ 天然と養殖のブリ6つの違いを詳細解説【ブリの旬は冬だけじゃないよ】 ブリは天然ものと養殖もので何が違うの? ブリの天然と養殖。この違いをWebで調べると結構適当なこと言ってない・・・?と感じることが多い。 例えば↓こんな。 天然ものより養殖ものの方が美味しいとか価格が高いとか。養殖の方が... 2021.02.06 お魚取り寄せ気になること食べ方考察