船宿 【仕掛けと活餌と誘い方】ヒラメ五目釣り方考察【庄三郎丸】2021/6/26版 次回のヒラメ五目に向けて釣り方のポイントをまとめておく 6月のヒラメ五目は良型アカハタ2匹釣れて大変満足させていただきました。 が、活餌のイワシが中々釣れなかったり、肝心のヒラメも全く釣れなかったり、根掛かりしまくったりと色々... 2021.06.27 船宿釣り方考察
船宿 相模湾ヒラメ五目@庄三郎丸 2021/6/2 でっかいアカハタにカサゴをゲット!! 念願のでっかいアカハタ釣れた!!ヒラメは釣れなかったけどイワシの難易度高かったこともあって大満足です! 1匹あたり800gほど イサキも調子良いけどヒラメ五目も面白そうで・・・ ... 2021.06.04 船宿釣果日誌
気になること カサゴとオニカサゴの見分け方と味の違いを確かめてみた【美味いぜ!!】 カサゴとオニカサゴって見分けつきにくいの? 船釣りをしてるとたまにこんな会話を耳にすることがある。 「これはオニだよ!」 「いやーオニじゃないでしょ。ただのカサゴだよー!」 「いやいや、俺がオニだっつったらオニなん... 2020.08.27 気になること食べ方考察
食べ方考察 カサゴを美味しく味わうおすすめレシピは塩焼きと湯霜造り!【12種の食べ方を比較解説】 カサゴを美味しく味わうには煮付け以外の食べ方もあるんじゃない? カサゴ、普段どうやって食べていますか・・・?煮付けですか・・・? そう、煮付けが一番メジャーかな、と思うけど、どうなんでしょ。 実はもっとおいしい食べ方ある... 2020.08.24 食べ方考察
食べ方考察 【熟成】カサゴは10日目まで寝かせた方が美味しいの?【食べ比べてみた】 何日寝かせると美味しく食べられるのか検証してみた 大きなカサゴが沢山釣れた伊東沖、八十吉丸でのカサゴ・アカハタ釣り。釣果も大満足の結果で久しぶりに食べ応えのあるカサゴを手に入れたので、津本式の脱血処理をしてカサゴはどれくらい寝かせる... 2020.08.23 食べ方考察