捌き方と下処理 カツオの脳天締めをする時の位置と方法を写真で解説【活け締め】 カツオの活け締めスキルをあげるために脳の位置を確かめたこの記事はカツオをうまく活け締めするために、最初の難関となるカツオの脳天締めをする際のポイントをまとめたものだ。この秋初めてカツオを釣ったのだが、脳天締めからの神経締めのが上手くいかず当... 2019.10.14 捌き方と下処理気になること食べ方考察
捌き方と下処理 カツオの熟成に納得いかないのでうまく寝かせる方法を探る【熟成カツオは美味しく刺身だ‼】 カツオを寝かせたら美味しくなるかと思いきや!!9月22日、美味しい戻り鰹を狙って初めてのカツオを釣ってきた。釣果は2本!毎日カツオ尽くしということで1本は美味しく頂き、残る1本は寝かせて食べることにした。食感は柔らかくなるものの味が濃厚にな... 2019.10.11 捌き方と下処理食べ方考察
お魚取り寄せ 大量の魚を最後まで美味しく調理するコツを詳しく解説【釣り】【鮮魚セット】 大量に釣れた時や鮮魚セットが届いた時、全ての魚を確実に美味しく食べたい方へ釣りや鮮魚セットの取り寄せなどでたくさん色んな種類の魚が手に入った!色んな魚がいて面白いー!けどどうしたらいいのーー!!と、困ったことは無いだろうか。僕は釣りに行けな... 2019.08.23 お魚取り寄せ捌き方と下処理気になること食べ方考察
お魚レシピ クロムツのさばき方のコツとポイントを詳しく紹介【下処理】 クロムツをさばく前に…注意点は把握しておこう!!高級魚のクロムツを釣り上げて大喜び!!した後はさばいて美味しい料理に仕上げたい。でもクロムツ今までさばいたことないからちょっと不安だな…という方へ!!僕が人柱としてさばいた時のメモを公開してま... 2019.08.12 お魚レシピ捌き方と下処理食べ方考察