捌き方と下処理

捌き方と下処理

キッチンを極力汚さず快適に魚を処理する方法【1匹~数匹の処理に最適】

魚をさばく時ってどうしても生ゴミが多くなりキッチン汚れたり・・・ 釣りから帰ってくるといつもそうなんだけど、毎回エラとってワタとってついでにウロコもとって、、とやっていると結構な量のゴミが出たり予想以上にキッチンペーパーの消費が激しかったり...
お魚レシピ

頭からサクッと骨まで食べられるカサゴの唐揚げの作り方【15分揚げればOK】

カサゴを姿のまま揚げても骨まで食べるのは難しい カサゴの唐揚げ。丸ごと揚げるレシピで作ったはずなのに思いのほか骨が硬くて口の中を怪我したことありませんか? そもそもカサゴはアジやイワシ、ニシンのような魚と違い骨がかなり強いしトゲも沢山持って...
捌き方と下処理

釣り上げたワラサのさばき方のコツとポイント詳しく紹介【下処理】

ワラサやブリのさばき方に不安がある方へ 立派なワラサが釣れた!!と喜ぶのは良いものの、魚は大きいし今までおろしたこと無いし、アジと同じような感じでさばけば良いのかなぁ・・?本当にそれで大丈夫かな・・・?と、ワラサの処理が少しでも不安になった...
捌き方と下処理

活け締めしてない魚を長持ちさせる保存方法【津本式血抜きも効果あるかも】

活け締めされていない魚も長持ちさせたい 最近血抜きにドハマりしている。 カツオ釣りで寝かせるのに失敗してから1か月近くたつが未だに毎日血抜きについて文献を調べたりと頭から離れることが無いほどだ。(-_-;) さて、10月は釣りに行けていない...
捌き方と下処理

キンメダイの脳天締めをする時の位置と方法を写真で解説【活け締め】

活け締めのスキル向上シリーズ第2弾はキンメダイ 前回カツオの脳天締めの位置を写真でしっかり理解したら次はキンメダイだ!! キンメダイはマダイなどの魚と魚体が似ているので脳天締めの位置も推測しやすい。だが、写真で実際の位置を確かめることで確実...