船宿 【3回目】相模湾イナダ五目(ウィリー五目&落とし込みサビキ)@庄三郎丸 2022/12/23 釣り納めはヒラメ&ワラサ狙いで! 2021年の年末はやたら寒い!!この調子だと1月以降しばらく釣りに行けなくなるかも・・と思って思い切って釣り納めに行ってきました! 結果はサバ&アジ&黒鯛!!!!(こんなはずじゃなかった) ... 2022.01.13 船宿釣果日誌
食べ方考察 イナダを熟成して美味しく食べるなら5日を基準に寝かせた方が良い【8日目まで検証】 イナダの刺身ってどこかで美味しく化けたりしないの? この時期相模湾では本当にあほみたいに釣れるんですよイナダ。 個人的にはそんなに美味しいとも思わないんですよイナダのお刺身。青物臭いし味は薄いし脂ものってないし食感が無駄に硬い... 2021.10.01 食べ方考察
船宿 相模湾イナダ五目(ウィリー五目&落とし込みサビキ)@庄三郎丸 2021/9/22 約1年半ぶり2回目のイナダ五目に行ってきました 秋口になってくると青物の気配が濃厚になる相模湾。 昨年1月のイナダ五目では良いワラサ釣れたな・・・ 今年もイナダに交じってカンパチやソウダガツオが釣れているので今回はイナダ... 2021.09.27 船宿釣果日誌
船宿 相模湾落とし込み五目 @愛正丸 2020/11/17 中々にしんどかった落とし込み五目 釣果はイナダ4匹に大アジ1匹。いずれも落とし込みというよりはアミ五目として釣り上げたと言ったほうが適切。落とし込み五目といえば↓こんな感じの大物が釣れるはずなんだけどな!! 迫力のカンパチ&ワ... 2020.11.25 船宿釣果日誌
船宿 イナダ五目の釣り方考察【仕掛けからエサから誘い方まで】【庄三郎丸】 2020/1/30 版 イナダ五目の釣り方はウィリー五目と落とし込みサビキ 前半と後半で別の釣りなのがイナダ五目だった 年初めに庄三郎丸でチャレンジしたイナダ五目。 調べれば調べるほどどんな仕掛けが必要で何をどう釣るのかよく分からなかったので、... 2020.01.30 船宿釣り方考察