ワラサ

船宿

伊豆クロムツ@つちそう丸 2022/10/21

クロムツ14、メダイ2、大サバand大アジで文句なし! 前回からの学びを忘れないうちに再戦してきた。今年ラストのクロムツになるので釣れなくても次のチャンスは来年かな~と、凪が来るのを待ってたらタイミング良く凪×平日な日があったので早...
お魚取り寄せ

【9種類食べ比べ】ひみ寒ぶりの食べ方は脂の味わい方がミソ【取り寄せてみた】

一度天然ものの最高峰ブランドを食べておきたい!! そんなことを思いまして。 ブランドが多く出てきている養殖ブリも食べ比べてみたいけど、そもそも養殖ぶりと天然ぶりが今どれくらい違いがあるのかを確かめてみたい! 天然もののト...
お魚レシピ

塩ブリ3種類の作り方を比較検証してみた【熟成期間は3日~14日】

家庭で作れる塩ブリってどんな作り方があるの? 伝統的なものは「塩ブリ」「巻鰤」とか そもそも郷土食としての塩ブリといえば富山湾など日本海側で漁獲されたブリを塩して岐阜県の高山や長野県の松本(あたりだったか?)周辺まで輸送してい...
船宿

相模湾落とし込み五目 @愛正丸 2020/11/17

中々にしんどかった落とし込み五目 釣果はイナダ4匹に大アジ1匹。いずれも落とし込みというよりはアミ五目として釣り上げたと言ったほうが適切。落とし込み五目といえば↓こんな感じの大物が釣れるはずなんだけどな!! 迫力のカンパチ&ワ...
船宿

イナダ五目の釣り方考察【仕掛けからエサから誘い方まで】【庄三郎丸】 2020/1/30 版

イナダ五目の釣り方はウィリー五目と落とし込みサビキ 前半と後半で別の釣りなのがイナダ五目だった 年初めに庄三郎丸でチャレンジしたイナダ五目。 調べれば調べるほどどんな仕掛けが必要で何をどう釣るのかよく分からなかったので、...