食べ方考察

気になること

甘鯛の美味しさが一番際立つ食べ方は…ムニエル!【7種食べ比べ】

甘鯛を手に入れたならやっぱり一番美味しい食べ方が知りたい!! 高級魚の甘鯛! 東京湾相模湾では秋口からメインで狙える船宿が増えてくるお魚で、調子の良い時には40cm、50cmを超えてくる大型が釣れることもある。 そんな甘...
捌き方と下処理

【松笠揚げ作りたい人へ】甘鯛の捌き方のコツとポイントを解説!

甘鯛と言えば松笠揚げ!!だけど捌き方知ってる? 先日、「綺麗な甘鯛を手に入れたし、美味しく食べるぞー!!まずは松笠揚げだ!!!」 と意気込んでいた僕なわけですが、甘鯛の松笠揚げって鱗を取らずに捌くんですよね。 そんなんど...
お魚取り寄せ

葡萄と湧水で育った甲州ワイン鱒の6種の食べ方比較【上品で味わい深い】

刺身で美味しい高級国産サーモン(トラウト)をお探しの方へ 日本人なら大半の方がサーモン好きだと思う。あの柔らかさや少しとろけるような食感、そして力強い脂のりと鮮やかなサーモンピンクのお刺身・・・!! ノルウェーから空輸便で冷凍...
食べ方考察

イナダを熟成して美味しく食べるなら5日を基準に寝かせた方が良い【8日目まで検証】

イナダの刺身ってどこかで美味しく化けたりしないの? この時期相模湾では本当にあほみたいに釣れるんですよイナダ。 個人的にはそんなに美味しいとも思わないんですよイナダのお刺身。青物臭いし味は薄いし脂ものってないし食感が無駄に硬い...
お魚取り寄せ

【詳細解説】活け締め鮭まるごと一本の下処理と美味しい食べ方【マルホン小西漁業】

秋鮭の季節になったら鮭をまるごと一本買ってみよう! 8月下旬になると毎年恒例秋鮭の季節がやってくる。 スーパーでも良く出回るようになるけど、釣り好きならorお魚好きなら一度は鮭丸ごと一本買ってみることをお勧めしたい。 だ...