船宿を探すときの基準になる条件8点
いや船宿ってそもそもどうやって探すんだよ…とか、重視した方が良いポイントがわからん…とかとか、良く分からないことが多いと思います。
僕も右も左もわからないまま当たって砕けろ的に色々な船宿にお世話になりましたが、船宿ごとにスタイルというか、接客の丁寧さというか、サービスが大きく違うので気をつけましょう。
同じ轍を踏む必要は無いと思うので気を付けるポイント含めてご紹介しますね!
船宿同士を比較するときもこれらの基準+価格で比べればなんとなーく「今回はここの船宿にするかー」ってなりやすいかと思います。
釣りたい魚は?
船宿は魚種ごとにメニューが存在します 。季節ものや年中できるものがあって、例えばアジは年中OKな船宿が多いですね。
記憶を頼りに列挙していますが、東伊豆~東京湾の船宿トータルでは大体これくらいの魚が狙えるはず…です。ここから選んで船宿探すのも良いかと。「アジ 東京 船宿」みたいな感じで。
※釣り用語で「外道」=「目的の魚以外で釣れちゃう魚」という意味です。
- マアジ(外道:サバ、イシモチ、ヒラメ)
- シロギス
- カサゴ(外道:アジとか)
- メバル(外道:カサゴ、アジ)
- タコ
- スミイカ
- ヤリイカ/スルメイカ
- イナダ
- イサキ (外道:ソーダガツオ、サバ、オキアジ)
- タチウオ
- マダイ(外道:クロダイ、イシダイ、イナダ、アジ、サバ)
- キンメ(外道:メダイ、クロムツ、シロムツ、サバ)
- カワハギ(外道:ベラ、カサゴ)
- アマダイ(外道:オニカサゴ、カイワリ、トラギス、ヒメジ、アカエイ)
- オニカサゴ
- メダイ
- ホウボウ
- ブリ
- マグロ
- 五目(マダイ五目とか。お目当ての魚にこだわらず色々なお魚が釣れますよって意味です)
- 深海(根魚)五目(クロムツ、アカムツ、キンメ、メダイ、シロムツあたりを幅広に狙います)
釣り時間は半日or1日どっちにしたい?
半日=わりとサクッと釣りを楽しむ。1日=がっつり釣りを楽しむ。といった感じです。
半日船だと朝便と昼便に分かれますが、半日船の良いところは①早起きしなくても良い、②1日船より体力を消耗しない、ですね!
ちなみに、東伊豆の船宿でも昼便をやっているところは12:00集合の18:00解散くらいになるので、実は東京からでも電車でお出かけ可能な範囲なのです。
参加人数は1人or複数人?
乗合船(他人同士で乗る)と仕立船(仲間内だけで乗る)がありますが、仕立は大体8人以上からになっているところが多いです。ので、5,6人以下であれば基本的に乗合で考えておきましょう。
交通手段は車or電車?
船宿の集合時間は早朝です。自宅から始発で間に合うところなのか、それとも車でないと無理かを考慮に入れて探す必要があります。僻地にある船宿も多いので3人以上であればレンタカーにした方が便利で割安なことが多いです。
ロッドやリールは自前で用意orレンタル?
釣りたい魚種によって、また、魚種に限らずまったくレンタルをやっていない船宿があるのでレンタル前提の場合は要確認です。ちなみに僕は常にレンタルです(笑)
仕掛けは自前で用意or船宿で購入?
これもロッドリールレンタルと同じですね。仕掛けすらも売っていない船宿ありますので注意しましょう。
船宿に求めるスタイル①「ぶっきらぼう」or「丁寧」?
船宿はぶっきらぼうなことが多いです。言葉遣いとか。
元々漁師をやっていて、その派生で船宿を始めたからだという説を聞いたことありますが真相は分かりません。
基本的にこちらがはきはきしていればそんなに怒られることはないですが…釣れないと勝手に怒り出す船長もいるので、そういったことが苦手であれば口コミサイトや釣り人ブログの日記で調べた方が良いです。
船宿に求めるスタイル②「中級以上」or「初心者OK」?
初心者OKとは、何かトラブルがあったときに船長やお手伝いの人が助けてくれるような船宿かどうかです。結構放置プレイな船宿もあるので船釣りに慣れている人はそれで良いかもしれませんが僕は常に初心者丸出しなので放置プレイだと絶望するシーンに出くわすことがあります。
初心者の方は気をつけましょう。
少なくとも船宿のHPに「初心者歓迎!!」と一言書いてあるだけの場合は信用しないように。
釣果記録や日記に釣り客に対して否定的なことが書いてある場合も要注意です。
まとめ
以上8点、船宿を探すときの指標になりそうな条件をご紹介しました
船宿のスタイルは人それぞれ好みもありますが、ググって検索したり、専門サイトで探したりするときに念頭に置いてチョイス頂ければきっと良い船宿に出会えると思います。
探すのも楽しさのうちだと思うので色んな船宿を見てみてください!
コメント