相模湾アジ五目@愛正丸 2021/5/19

がっつり釣れました!船宿
がっつり釣れました!

アジ沢山&サバ沢山&ドンコ×2&ウルメイワシ×1&ワカシ×1

途中大雨で濡れまくったけど、良い感じにアジを調達!

脳天締めを施した熟成用のアジ
良いアジ20匹くらい釣れたよ!!

旬に入ったアジを釣りたーい

5月になるといよいよアジが旬。美味しいアジ食べたいなー!東京湾相模湾でもアジはかなり釣りやすいし、釣りに行くか!

ということで今回はふらっと、人が少なそうな天候の日を狙って釣りに行くことにした。

東京湾内のアジはどうしても独特の臭いが気になるので相模湾で。

船宿は葉山の愛正丸!船長も中乗りさんもみんな穏やかなので、釣れても釣れなくてもゆるっと楽しめるのが良いところ。

だいぶ暖かい季節になってきたので雨が降る分には問題ないけど風波だけは絶対に避けたかったので、候補日の2日前までじっくり予報を見続けて凪の日(ただし大雨)に予約。

席の希望も聞かれたので万が一を考えて真ん中付近でお願いした。船酔いやだし。

5:30船宿到着and7:00出船

アジ五目の出船は7:00、受付は1時間前までにすませてねとのことだったので、もう30分余裕を見て5:30に港に到着。

平日だし予報は悪いしで案の定他の車はほとんどおらず。受付は1人ずつで換気もMAX。

アジ五目の船はマルイカのさらに向こう側
アジ五目の船はマルイカのさらに向こう側

レンタルお願いしますと伝えると、一式すべて船に積んであるようでそのまま船に向かう。氷は自販機の隣で販売してて、バケツ一盛りで300円。自分で塩氷を作ってないならここで買えばOK。

出船30分前あたりから貸竿やロッドキーパー、ビシなど諸々配られる。氷や仕掛けなどもちゃんと準備できたか確認が入るので初めての人も安心かもなー…と思いながらぼけーっと。

あ、電動リールの電源は足元じゃなくて上の電線につなげるのね。

電動リールの電源はこれです
電動リールの電源はこれです

アジ五目の仕掛けは1.8mのものをもらった。

海戦シリーズ。
昨年イサキ釣りで活躍した海戦シリーズ。

7:40頃 江ノ島沖で開始!

曇りを維持している天気の中サバ、サバ、サバ、アジの割合で釣っていく

朝から曇天
朝から曇天

最近はまず江ノ島沖から始めるみたい。

出船直後から曇りのような少し雨がぱらつくような感じだったけど、少しはもちそうな雰囲気。出来れば大雨にならないうちに数釣ってしまって後半戦はゆっくり雨に耐える感じで行けると良いなー・・・と思いつつ、ポイントに到着して実釣開始!

反応は底から3m~4mとのアナウンス。水深は約80mなのでそこそこの深さの釣りになる。

そして釣り方も丁寧にアナウンスが。

「底に着いたら1m巻いて一度コマセ出して、もう1m巻いて出して、もう1m巻くって感じでやってみてください」

潮の流れは緩やかなようなので、3m巻いたあたりだと上針は底から2mほど、下針は底から1.2m浮いた状態になるはず。つまりアジは底の2m付近からいるってことなのかな?

とりあえずコマセを出しながら4m巻いた棚で待ってみる。

と、、竿先が不安定な動き。

あ!!これまずいやつだ!!!!(サバだ!!!!!!)

念のため強めに竿を上げるとやっぱり魚が掛かった反応アリ。中速で巻くと途中ふわっと軽くなったりして魚の遊泳速度に追いつかないので高速に切り替えて隣とのオマツリを避ける。

そして海面に出てきたのは・・・やっぱりサバ。サバは食いあげてくることが多いからなー。竿先がふわっとなったらやっぱりサバなのか。しかし初っ端からサバかあー。

サイズ小さいし、丁度海水氷も冷えてきてたので下手に暴れさせる前に血抜き無しで即行クーラーボックスに突っ込んで氷締め。この方法だと身割れしないので帰ってすぐ処理できるなら即行氷締めは結構楽。

とりあえずサバは釣れたので次はアジを!と思って再投入すると・・・

またすぐにサバ(笑)

3mちょい上の棚に設定すると簡単にサバが掛かってきてしまう。

「棚上げすぎるとサバが来ちゃうから低めで」と船長からも全体アナウンス。

今度は待つ棚を2.5mにしてみるかな。

1mでコマセを撒いて、そこから50cm刻みで鋭く3回しゃくってコマセを出す。この棚でしばらく待つと、、10秒経たないうちにサバとは違う感触が!

丁寧に巻き上げるぜ!

やたらスマートに見えるのは写真のレンズのせい(多分)
やたらスマートに見えるのは写真のレンズのせい(多分)

ようやく釣り上げたマアジ!ちょっとスマートなやつだけど大きさは30cmほどで食べ応えありそうなサイズ!

サバの棚の下にアジの棚があるようなので、低め低めで狙って反応を待ち、ぽつぽつとアジを追加。

どうも3mより上げるとサバに変わっちゃうみたいなので2m~2.5mの棚でじっくりとアジを釣っていく。隣の釣り人はサバ入れ食いモードになってて「あらまぁ…」と見守るしかない。

見守っていたらサバがどんどん活性あがってきたみたいで底から1mでも食ってくる始末。さらに海面から1mでもまた別のサバが食ってきてもはやサバだらけw

そんなに沢山釣ってもどうしようもないのでキープサイズ以外のサバにはすべて元気にお帰り頂いた。

途中だれるもコンスタントにアジ追加。昼前からは雨模様

雨ふってきたよー
雨ふってきたよー

10:00頃は活性が下がってアジもサバも掛からなくなってだれる時間帯に。

そのあたりで船がポイントを大きく東に移すと高活性なアジの群れにヒット!サバも少ないところで、ここで一気に大小のアジを10枚超追加!

と、わりとアジが満足する数釣れたのでまったりしていると雨がさーっと降ってきて一面しっかり雨模様になってきた。

今日はゴアテックスで10mmの雨の中船釣りできるのか検証も兼ねてたので雨はむしろウェルカム!

後半戦はサバ切身とイカ短(アカタン?)で五目狙い

11:30あたりから漁礁周りのポイントで根魚も

11:30あたりで後半戦に突入。

相変わらず雨はずっと降っているものの海は凪で釣りに問題なし。

船長からサバの切り身餌を配ってもらった。漁礁のあるポイントらしく、下針にサバ餌、上針に赤タンで根魚とアジを両方狙うことができるらしい。

後半は下針サバの上針アカタン
後半は下針サバの上針アカタン

アジの棚は変わらず底から3m付近なので、1mからコマセを撒いていくスタイルで狙っていく。

このポイントはやや2枚潮のようになっているみたいで、サミングしながら落とさないと隣と高頻度でオマツリが発生してしまう。何度かオマツリさせて「すみません・・・」と謝りながら釣りを続けていると、

お?

なんだかずしっと竿先が重くなった。

これは・・・?

中速で巻き上げるとどうも魚が掛かっているようなちょこっとした魚信もある。そのまま上げてみると・・・

超久しぶりのどんこ!
超久しぶりのどんこ!

あら。超久しぶりのドンコがサバ餌食ってる!!

季節外れだから肝は無いだろうけど白身で超美味しいので好きなお魚。これは良いねえ!と思ってドンコ狙いに切り替え!底から2m棚を切ってデッドスローで上げ下げの誘いをかけてみるともう少し小さいドンコを追加できた。

これでお味噌汁が豪華になるな~、と喜んでたら今度はさらに弱い魚信が・・・

ウルメイワシ!
ウルメイワシ!

ウルメイワシも今回の五目釣りならお土産っすな!旨味濃いめの青物なのでお刺身が美味しいウルメイワシ。偶然釣れたけど10匹くらい釣れたら刺盛も豪華になるかも。

そしてちっさいブリも!これはすぐにお帰り頂く。ブリはワラサの大きさくらいにならないと美味しいと感じないので。

鰤ベビー。すぐにお帰り頂く。
ブリベビー。すぐにお帰り頂く。

14:30あたりで沖上がり!

終盤は完全に根魚狙いに切り替えたのでアジの数は伸びず、時間になり終了。

雨はかなり強くなっていてゴアテックス着てるけど色んなところがびしょ濡れになっていた。撥水スプレーかけてもこれだけ長時間の雨だと厳しいか?やっぱりマリンメイトみたいな水産用の雨合羽にした方が良いのかも。

波は静かだけど雨はしっかり
波は静かだけど雨はしっかり

今回の振り返り

アジ五目はやっぱり楽しいっす

釣れないってことがほとんどないのがアジ釣りの良いところ。今回もボーズの心配なくゆったりと楽しむことができた。

途中潮の流れによるオマツリやサバによるオマツリなどで悩まされて仕掛けを合計5つロストしたけど、それでも十分心に余裕をもって楽しむことができた。

サバっぽい雰囲気を感じたら即確認して即巻き上げ!というところをもっと意識すれば減らせたオマツリもあったので次回はもっとサバ対策を意識できればってところかなー。

アジは美味しいしちょこっとだけテクニカルで面白いし、またアジ行くぜ!

雨天専用の装備をそろえたい

今回は敢えて雨天の釣り日を選んだ。

丁度昨年大雨イサキでゴアテックスもろともびしょ濡れになったんだけど、調べてみても「ゴアテックスなら隙間からの浸水以外で濡れることは無い」という記事ばかり。

本当なのかどうか検証してみたかったので、今回は敢えての上下ゴアテックス、かつ袖周りや顔からの浸水を意識した。

結果、浸水ポイント以外のところもびしょ濡れw

太もも周りとかぜったいに浸水しないところがめっちゃ濡れたからマリンメイトで新調するしかない勢い。今まで使ってたレインウェアは小雨予報の時限定にしようと思う。

最大14mmの雨だった
最大14mmの雨だった

天候/仕掛け

  • 天気:くもりのち雨
  • 気温:17℃~20℃
  • 風速:北東4m
  • 潮:0.6mのうねり、波高最大0.7m(凪)
  • 仕掛け:2本針1.8m(ハリス2号、枝20cm、ムツ針10号)

コメント